艶のある釉薬: 表面が滑らかで艶・光沢があります。主にミルキーホワイト、オフホワイト地のうつわはこの釉薬です。 鉄分による粒がありますが、特にオフホワイト地のほうは、それが顕著になっています。また、ベージュなどホワイト以外のうつわにも使用する場合があります。 *カップ類は、茶渋などの汚れがつく場合があります。気になる方は、使用前に(1)に記載の予防処置をお勧めします。ついてしまった汚れには、メラミンスポンジ、または漂白剤が効果的です。 |
|
茶色の釉薬: 土っぽい質感ですが、表面には艶・光沢、また、多少の色ムラがあります。ブラウンオーカー地のうつわはこの釉薬です。 焼成の状況により、色あいと光沢の度合いが若干異なります。 *汚れにくいのが特徴ですが、ポットには多少茶渋がつきます。 |
|
黒褐色の釉薬: 表面はなめらかで艶・光沢があり、多少の色ムラがあります。釉薬の濃い部分は黒色、うすい部分は焦茶色になります。 *うつわの裏側にはピンホール(微細な穴)がありますが、使用上の問題はありません。 |
|
マットな釉薬/A: 表面に艶・光沢がなく、多少の色ムラのある、乾いた質感が特徴です。 ミディアムブラウン地のうつわはこの釉薬です。 カップ類は茶渋等の汚れがつく場合があります。 *性質上、ピンホール(微細な穴)が若干ある場合がありますが、使用上の問題はありません。 |
|
マットな釉薬/B: 表面は滑らかで、艶のないマットな質感です。ベージュ地・マスタード地のうつわ、またvase(花器)はこの釉薬です。 使用する土の種類によって、やや濃いめのベージュになるものもあります。 カップ類、ポット等については、茶渋などの汚れがつく場合があります。気になる方は、使用前に(1)に記載の予防処置をお勧めします。ついてしまった汚れには、メラミンスポンジ、または漂白剤が効果的です。 *vase(花器)の水漏れに関しましては当方でチェックしていますが、万が一水が染み出てくる場合は、(1)に記載の予防処置をお勧めします。 |